上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
鎧の光山堂の鎧は
着用できるの?と、よく聞かれます。
もちろん
イエスです。
何しろ各地の時代祭や時代劇の撮影などにも使用されていますから、もちろん
着用できます。
どうな感じなんだろう?
という方のためにとっておきの写真をご紹介します。
こちら

写真提供/呉 光雄様
かっこいいっ!伊達政宗の五枚胴具足ですね。
もう一枚

写真提供/呉 光雄様
実にいいっ!今度は徳川四天王で人気の
本多平八です。
撮影技術や小道具までのこだわりもさることながら、雰囲気がまるで錦絵のようです。
いかがでしたか?
着て良し、飾って良し、写真撮影しても良し。
各地の時代祭などに参加されていらっしゃるお客様もいます。
色々な楽しみ方があるんです。
※写真は著作権によって守られていて、無断で使用・転載することは法律で禁じられています。ご注意下さい。
スポンサーサイト